【2022年版】11月26日は「いい風呂の日」、どんなキャンペーンがあるのか?

いい風呂の日キャンペーンまとめ

11月26日は「いい風呂の日」というのをご存知でしょうか?

【1126=イイフロ】の語呂合わせで、日本浴用剤工業会が発案したのもので、日本記念日協会により正式に登録・認定された記念日です。

「いい風呂の日」にちなんで、お風呂好きにはありがたいお得なキャンペーンがあるので紹介していきます。

入浴剤がもらえるキャンペーン

日本浴用剤工業会
引用:日本浴用剤工業会

「いい風呂の日」の発案者である日本浴用剤工業会から、入浴剤の使用促進を目的としたキャンペーンがあります。

知らない人からすると、「日本浴用剤工業会って怪しい団体じゃないの?」と思われるかもしれませんが、花王やバスクリン、アース製薬など名前の知れた企業が所属してるので安心してください。(日本浴用剤工業会の会員一覧

それでは具体的なキャンペーン内容について見ていきましょう。

第23回 いい風呂の日キャンペーン

いい風呂の日キャンペーンの概要
  • 開催日:2022年10月1日~11月30日
  • 日本浴用剤工業会のキャンペーン応募ページへアクセスし、クイズの回答、必要事項を記入
  • クイズに正解した方の中から抽選で、賞品(入浴剤)をプレゼント

応募方法は至ってシンプルですし、クイズはヒントがあるので誰でも解けるようになってます。

おそらく3分くらいあれば応募完了できるので、気軽に応募してみてはいかがでしょうか?

キャンペーン応募ページへのアクセスは、日本浴用剤工業会のページの下記バナーをクリックすればいいだけです。

日本浴用剤工業会 いい風呂の日キャンペーン 応募ページ

ただやはり気になるのは賞品の詳細ですね。賞品は以下の2パターンになります。

  1. 2名様:商品券(5万円分)+入浴剤(20個)+化粧石けん(5個)
  2. 350名様:入浴剤(20個)+化粧石けん(5個)

さらに気になるのは、一体どんな入浴剤をもらえるかです。

それにより応募してみようという意欲がわく人もいるかと思います。

具体的な入浴剤名は明けされていないのですが、ヒントになる以下の写真があるので、どんな入浴剤がもらえるのか予想していきます。

いい風呂の日キャンペーン 入浴剤プレゼント
引用:日本浴用剤工業会

日本浴用剤工業会の会員各社が1種類ずつ入浴剤を提供してくれるものだと思われます。

注意点としては、必ず上記の画像の入浴剤がプレゼントされる訳ではなく、一部変更になる場合があるのでその点だけは了承が必要です。

ちなみにバブ公式Twitterにて下記内容をつぶやいてるので、『バブメディキュア 柑橘の香り』をプレゼントされるのは確定しています。

さて気になる入浴剤はありましたでしょうか?

たま
たま

私は関西酵素の『浴用レオスパB』が気になります!

発売から45年以上のロングセラーらしいです。

これから本格的に寒くなり、お風呂が恋しい季節でもあり、入浴剤の出番も多いことでしょう。

色んな入浴剤を試したい方には嬉しいキャンペーンですので、是非この機会に応募してみてはいかがでしょうか?

応募締切は2022年11月30日(水)23時59分なので、まだの方はお早めに!

ちなみに当選者への発送は12月下旬くらいになるようです。

※「当選は賞品の発送をもってかえさせていただく」と記載があるので、当選発表みたいなものはされないと思います。

銭湯・温泉施設のキャンペーン

実は銭湯や温泉施設でも、「いい風呂の日」にちなんだキャンペーンを実施しています。

だいたい下記のようなキャンペーンを実施してるところが多いです。

  • 入浴料〇〇%off、〇〇円割引
  • ポイント〇〇倍、スタンプ〇〇倍
  • イベント風呂(ゆず湯など)

年に一度のイベントなので、店舗によっては力を入れてるところもあります。

また11月26日のみの限定ではなく、11月23日~26日などある程度期間を設けてキャンペーンを実施してる場合もありますので、一度店舗のイベントカレンダーを確認するとよいでしょう。

オススメの入浴剤

最後に「いい風呂の日」に是非使ってもらいたいオススメの入浴剤を紹介して締めたいと思います。

11月26日だと、だいぶ夜も冷え込んでくる時期なので、長湯もしやすく身体がしっかり温まる入浴剤

バブ モンスターバブル NIGHTモード

私がここ最近一番ハマってる入浴剤。

ラベンダーの香りのがフワッと香り、スッと力が抜けて、ずっと湯船に浸かっていたくなります。

バブモンスターバブル NIGHTモード 『バブ モンスターバブル NIGHTモード』の評価・感想

BARTH(バース)

もはや知らない人もいないくらい有名になった炭酸ガス系入浴剤。

お風呂上りのポカポカ感とぐっすり眠りにつける感じが別格で、疲れを感じる日に使いたくなる一品です。

炭酸ガス系入浴剤 バブ・バースなど炭酸系入浴剤の効果と正しい使い方

湯の花(村上商会)

本格的な別府温泉の気分を味わえる入浴剤。

「医薬部外品」と明記されてるので、神経痛・冷え症・肩こり・腰痛などの効能もあります。

香りや湯ざわりも温泉を再現してるので、銭湯へ行けなくても自宅で温泉気分を楽しめちゃいます。

年に一度の「いい風呂の日」。銭湯へ行くもよし、自宅のお風呂で入浴剤を楽しむのもよし。

たまには贅沢なお風呂を味わってみるのはいかがでしょうか?

たま
たま

最後までお読みいただきありがとうございます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA